RSS
 

ロゴパーカーのブランド13選|定番からトレンドまで紹介

ロゴパーカーコーデ

アメカジやストリートファッションに欠かせないアイテムのパーカー。

その中でも、ブランドのロゴが入ったアイテムは男女問わず、また時代を問わず人気があります。

ロゴパーカーが欲しいけど、どのブランドにしようか迷う。

そんな人のためにこの記事では、ロゴパーカーの定番ブランドと、古着屋がおすすめするブランドをご紹介します。

定番のロゴパーカーブランド

まずは、定番の7ブランドをご紹介します。

Champion(チャンピオン)

championのロゴパーカー

チャンピオンは、「キングオブスウェット」とも呼ばれるほど、数あるブランドの中でもスウェットに力を入れているブランドです。

見た目はシンプルなものが多く、特に「リバースウィーブ」と呼ばれるスウェット生地は着心地がいいのが特徴。

写真のようなビッグロゴはもちろん、ロゴのCだけ(通称、「目」)が小さく入ったシンプルなデザインのものが人気です。

NIKE(ナイキ)

ナイキのロゴパーカー

ナイキは言わずと知れた、アメリカ発のスポーツブランド。

見慣れたチェックマークのようなロゴマークは「スウィッシュ(swoosh)」という名があり、勝利の女神ニケの彫像の翼をモチーフにされています。

スウィッシュマークの他にも「Just Do it」の文字が入っているものも。

定番のネイビーはもちろん、明るい原色も多いので、暗くなりがちな秋冬のコーデをパッと明るく見せてくれますよ。

adidas(アディダス)

アディダスのロゴパーカー

ナイキと共に人気が高いスポーツブランドのアディダス。

時代によって、ナイキのロゴマークが変わってきました。

最近の新作アイテムでは「スポーツパフォーマンスロゴ」と呼ばれる三角形のロゴマークも多いですが、スウェットでおすすめなのが三つ葉の「トレフォイルロゴ」(写真のもの)。

このトレフォイルロゴは、1990年にアスリートの最高のパフォーマンスを引き出す機能商品に付けるロゴとして作られたものなので、ストリートファッションにぴったり。

アディダスのロゴパーカーは、このトレフォイルロゴが胸に大きく入ったアイテムが定番です。

THE NORTH FACE(ノースフェイス)

ノースフェイスのロゴパーカー

ノースフェイスは、人気のアウトドアブランド。

アウトドアブランドならではの機能性の高さはもちろん、カジュアルとアウトドアを両方兼ね備えたハイブリッドデザインが特徴です。

ロゴパーカーは、ビッグロゴもワンポイントロゴもともに人気です。

STUSSY(ステューシー)

ステューシーロゴ

ステューシーロゴパーカー

ステューシーは、1980年代後半から1990年代頭にかけてストリートカルチャーから自然に発生したブランド。

今もストリートカルチャーには欠かせないブランドの一つです。

ぜひ着こなしはストリートファッションらしく、パーカーもパンツもビッグサイズのアイテムをチョイスしてみてください。

Supreme(シュプリーム)

シュプリームのロゴ

シュプリームのロゴパーカー


引用:Supreme公式サイト

シュプリームは1994年のニューヨークで始まったスケーターブランド。

先ほどご紹介したステューシーの創立者とシュプリームの創立者は親友だったということもあり、どちらもストリートファッションの定番となっています。

ブランドのカラーである赤いアイテムは、華やかなので注目を集めること間違いなし。

定番の黒いボディに赤のロゴが入ったアイテムは、ストリートファッションの中でもきれいめに着られるのでストリートファッション初心者にもおすすめです。

THRASHER(スラッシャー)

スラッシャーのロゴパーカ
引用:https://www.doll-rock.com/

スラッシャーは1981年にアメリカで発行されていたスケートボード専門誌「THRASHER MAGAZINE」から派生したブランド。

スケートボード界隈にとどまらず、様々なアーティストとコラボをしたり、ロックバンドともコラボしていたり、サブカルチャーの代名詞と言っても過言ではないブランドです。

シンプルにロゴだけのものも良いですが、様々なアーティストとコラボしたイラスト入りのアイテムも個性的でおすすめ。

古着屋がおすすめする粋なロゴパーカーブランド

次に古着屋がおすすめする、ちょっと個性的なブランドを紹介します。

人と被りたくないという人は、こちらから是非選んでみてくださいね。

Carhartt(カーハート)

カーハートのロゴパーカー

カーハートは、アメリカ生まれのワークウェアファッションブランド。

カバーオールと呼ばれるワークジャケットが人気で、その勢いが止まらずロゴ入りのスウェットやパーカーも売れています。

色味は落ち着いてシンプルなものが多く、小さなロゴが縫い付けられているのが特徴。

落ち着いた色合いの中に小さなロゴの黄色がワンポイントになって、1枚でもおしゃれに着こなせますよ。

GUESS(ゲス)

ゲスのロゴパーカー
写真はスウェット

ゲスは、1981年にアメリカのカリフォルニア州ロサンゼルスで創業したブランド。

90年代ファッションが再熱しているので、こちらも人気が高いです。

大人っぽく、色気があるのがゲスの特徴。

カジュアルなアイテムだからこそ、大人っぽいゲスのパーカーで人と差を付けられるでしょう。

Dickies(ディッキーズ)

ディッキーズのロゴパーカー

ディッキーズは、アメリカ生まれのワークウェアブランドでストリートファッションの定番にもなっています。

ロゴが青・黄色・赤という原色ということもあり、パーカー1枚でアメリカンカジュアルが完成するのが特徴。

他にも無骨で、男らしいアイテムが多くあります。

Ralph Lauren(ラルフローレン)

ラルフローレンのロゴパーカー

ラルフローレンは、アメリカンカジュアルの定番のブランド。

長年、年代を問わず愛されているということもあり、たくさんの種類の中から好きなものを選べるでしょう。

紺色やグレー等、リラックスできる落ち着いた色合いが多いので、きれいめに着こなすのにもおすすめです。

FILA(フィラ)

フィラのロゴパーカー

フィラはイタリアのスポーツブランド。

シンプルなデザインが多いので、ロゴの赤色がワンポイントになります。

90年代に人気があったブランドですが、最近では佐々木希さんや溝端淳平さんをイメージキャラクターに起用したこともあり、10~20代に人気が高まっています。

PUMA(プーマ)

プーマのロゴパーカー

プーマはドイツ生まれのスポーツブランド。

日本では、ナイキやアディダスと共にメジャーですが、パーカーに限って言うと、2つのブランドと比べると着用している人は少ないように思います。

だからこそ、王道すぎるのは嫌!他の人たちと一味違うアイテムを身に着けたい、という人におすすめです。

HardRockCAFE(ハードロックカフェ)

ハードロックカフェのパーカー

こちらはブランドではありませんが、人気が高いハードロックカフェのロゴ入りスウェット。

ハードロックカフェはイギリス発のアメリカンレストラン。

アメリカ・ヨーロッパ・アジア等全世界に店舗があるため、ロゴの下に入る都市名にバリエーションがあるのが特徴。

古着だと、今は存在していない店舗のアイテムもあるので、掘り出すのが楽しいですよ!

おまけ:最近のロゴパーカーのトレンド

ロゴパーカーのコーデ

ロゴパーカーの定番・おすすめのブランドをご紹介しましたがいかがでしょうか?


最後にロゴパーカーのトレンドについて、お伝えします。

数年前から、ビッグロゴ・ビッグサイズが定番の90年代ファッションが再熱しています。

90年代ファッションっぽく着こなすなら、ロゴも大きく、パーカー自体もビッグサイズのアイテムがおすすめ。

逆に、きれいめに着こなしたいのであれば、小さなワンポイントロゴが入ったアイテムをチョイス。

最近では、当店でもワンポイントロゴパーカーも人気が出始めていますよ。

「ビッグロゴ」とは?90年代の良い感じの「ダサコーデ」が今熱くありつづける【古着】

当サイトRUSHOUTでは、ロゴパーカーを始めとするアメリカ古着を常時2万点以上販売しております。

商品はすべてスタッフがアメリカに足を運び、一つ一つ厳選したアイテム。

卸売業者を利用していないので、リーズナブルに高品質のアイテムが手に入るのが特徴です。

ぜひ、古着のロゴパーカーを購入するならRUSHOUTをご利用ください。

9つのサービス