安くてもおしゃれになるメンズ服の新定番!ファストファッション&古着のコーデ
ファッションにお金をかけられないので服を買う時は安く抑えたいけど、できるだけおしゃれな服装をしたい。
そう思っている人は少なくありません。
GUやUNIQLOなど、安く手に入るファッションのことをファストファッションといいますが、安いがゆえに上手に着こなさないと安っぽさやダサさが目立ってしまいます。
「それってGUだよね?」と友達に指摘されてしまったり、町中で歩いている人たちと服装が丸被りになってしまったりするということもあり得ますよね。
そこでオススメなのは、ファストファッションと古着を掛け合わせたファッションです。
この記事では、ファストファッションと古着がオススメな理由と、実際のオススメな着こなしをご紹介します。
目次
安くておしゃれなメンズ服を楽しむなら「ファストファッション」と「古着」がオススメな理由
服にかかる費用を抑えておしゃれをしたい男性の方に「ファストファッション」と「古着」をオススメする理由は、実際に安い値段で安っぽくないファッションを楽しむことができるからです。
先ほども伝えたように、世の中にはファストファッションのブランドやセレクトショップが多くありますが、安い服というのはうまく着こなさないと安っぽさが目立ってしまうのです。
例えば、安っぽさが分かってしまう服には以下のような特徴があります。
- 少し着ただけですぐにボロボロになってしまう服
- 人と被ってしまうデザインの服
- 個性的だが洗練されていないデザインの服
- ブランド物のパクリ
おしゃれ初心者の方は、気づきにくいかもしれませんが、ある程度おしゃれに気を使っている人であれば、安っぽくておしゃれじゃない服というのはすぐに分かってしまいます。
そこで、ベーシックで目立たない服をファストファッションで買い、おしゃれっぽさを引き立たせるためのアイテムを古着で買うことで、安っぽさの出ない着こなしができるのです。
シンプルでベーシックな服をファストファッションでそろえる
ファストファッションブランドでは、おしゃれを際立たせるシンプルでベーシックな服だけを買いましょう。
逆に、柄物のシャツやデザインTシャツ、ジップやポケットが多いジャケットなど、デザインが施されたアイテムは、ブランドものと比べてファストファッション商品だと安っぽさが目立ってしまいます。
しかし、シンプルでベーシックな服であれば、ファストファッション商品とそれ以外との違いは見分けにくいのです。
オススメのファストファッションブランド
ファストファッションブランドの中でもオススメなのは以下のブランドです。
- UNIQLO
- GU
- GAP
- 無印良品
どれもみなさん一度は聞いたことのあるお店ですよね。
有名ということもあって値段の割に品質の良い服が揃っており、シンプルな商品の品揃えが豊富なところがポイントです。
さらに、上記のお店でオススメのアイテムは以下のものです。
ファストファッションでオススメのアイテム
- 無地のTシャツ
- 白のYシャツ
- スキニージーンズ
- 無地のジャケットやパーカーなど
このように、できるだけシンプルで個性的ではないアイテムを購入しましょう。
デザインTシャツや柄物だと人とデザインが被っているとすぐバレてしまいますが、こういったシンプルなアイテムは、人と同じ商品を使っていてもブランドやお店まで特定できないので被っていることがバレにくいです。
シンプルなアイテムは、コーディネートの中でいう名脇役です。
1点だけだと物足りなく感じてしまうデザインかもしれませんが、全体でコーディネートを組むとおしゃれを引き立てるアイテムになります。
ぜひ、ファストファッションではシンプルなアイテムを購入して、おしゃれにメリハリをつけましょう。
古着では個性的でおしゃれなブランド服を買う
ファストファッションでシンプルな服を買ったら、次は、個性的な古着選びです。
古着屋さんには、新品であれば数万するようなブランドものの服が1000円〜と、かなり安く購入することができます。
さらにブランドものは、ネームバリューがあるだけではなく、数年着てもヘタらないような高い品質のものが多いです。
新品と比べると使用感はありますが、それもこなれ感が出せるのでおしゃれになりますよ。
そして、古着というと着こなしが難しいイメージがある人もファストファッションのベーシックアイテムと合わせることで調和のとれたコーディネートができることまちがいなしです。
ちなみに、古着といっても古着屋で買える古着とリサイクルショップでの古着は品質が違います。
ここで買いているのは古着屋で手に入るインポート古着のことです。
⇒ 古着とは 中古(ユーズド)とファッション古着の特徴・買える場所
おしゃれに古着を着こなしたいならおすすめはスポーツ系ブランドのアイテム
古着と一言で言っても様々なブランドやジャンルのものがありますが、初心者にもオススメな古着は、スポーツ系のブランドです。
スポーツ系のブランドはその背景から動きやすく、丈夫なものが多く、それも合間って凛々しい雰囲気が出るのです。
古着のナイロンジャケットを使ったコーディネート
例えば、ファストファッションでも買えるシンプルな黒スキニーと白Tシャツの上から、古着のアディダスのジャケットを羽織るだけでかなり男らしさが出ますよね。
ナイロンジャケットは新品だとツルツルしすぎてしまうことがありますが、古着の場合は表面にシワや擦れ傷がついているので、一層こなれ感を演出させます。
ナイロンジャケットは春や秋にさらっと羽織るだけでこなれ感が出せるオススメアイテムです。
古着のスウェットを使ったコーディネート
スウェットも大活躍するスポーツ系古着のアイテムの一つです。
秋口から春先まで長い間着られる上に、古着であれば安いスウェットよりもふっくら暖かくて丈夫なものが多くあります。
その中でもオススメなのは、チャンピオンのリバースウィーブと呼ばれるスウェットです。
「スウェットなんてどれも一緒なのでは?」と思う人も一度着たらその着心地の良さはやめられなくなることまちがいなしです。
大きなロゴが入っているものであれば、コーディネートの主役にもできるので1枚は持っておきたいアイテムです。
こちらもファストファッションで購入できるシンプルなスキニーに合わせるだけで、おしゃれが分かっている人に見られちゃうこと間違いなしです。
古着のスポーツブランドシャツを使ったコーディネート
夏はファストファッションで購入したシンプルなボトムスに、存在感のあるスポーツ系のブランドTシャツがオススメです。
古着のブランドTシャツであれば、誰もが知っているようなブランドものが1,000円代から買うことができる上に、全て一点ものなので個性を演出できます。
つまり、ユニクロなどで起こりがちな同じデザインTシャツを着ている人と遭遇してしまう、ということも起こりません。
このように、古着であれば誰もが知っているブランドの個性的な服が低価格(Tシャツなら1000円〜、アウターでも3000円〜)で手に入れることができます。
古着に初めて挑戦する人はぜひこちらの記事も読んでみてくださいね。
古着屋が教える古着の4つの魅力|おしゃれ初心者でも失敗しないコツ
まとめ
いかがでしょうか?
安くおしゃれにメンズ服を楽しむのであれば、ファストファッションのベーシック服と古着の個性服を上手に組み合わせるのがオススメです。
実はInstagramでも #古着MIX というタグを見てみると、古着とユニクロを組み合わせたコーディネートをしている人がたくさんいるので是非参考にして見てください。
安く、気軽におしゃれを楽しんでみてくださいね。
RUSH OUTではアメリカから仕入れた古着を常時20,000点以上販売しています。
卸業者を使わずに当店のスタッフがアメリカに足を運んで一点ずつ選んでいるので、安くて高品質な商品がございます。
もし、購入してみてイメージしていた商品と違う場合も、一週間以内であれば返品も可能なので、古着初心者の人も是非お気軽にご利用くださいね。